ホーム
備前国総社宮について
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
拝殿再建10周年 春季例大祭
日々のこと
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
ご奉納
メディア
お知らせ
アクセス
予約入力フォーム
お問い合わせ
ホーム
備前国総社宮について
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
拝殿再建10周年 春季例大祭
日々のこと
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
ご奉納
メディア
お知らせ
アクセス
予約入力フォーム
お問い合わせ
カテゴリ:山陽新聞
すべての記事を表示
メディア
· 2020/08/28
山陽新聞「武部宮司 遠隔で神事」
続きを読む
メディア
· 2020/08/10
山陽新聞「岡山パクチーぱくぱく」
続きを読む
メディア
· 2020/08/07
山陽新聞「パクチー 実りに感謝」
続きを読む
メディア
· 2020/05/23
山陽新聞「アマビエの御朱印帳いかが」
アマビエにコロナ終息祈願 御朱印帳2種類作製 新型コロナウイルスの感染終息への願いを込めて備前国総社宮(岡山市中区祇園)は、疫病退散に御利益があるとされる妖怪「アマビエ」をモチーフにした御朱印帳を作った。23日から6月末まで社務所で販売する。...
続きを読む
メディア
· 2020/05/13
山陽新聞「「病封じ」祈願の石けんいかが」
精油入り、15日から販売 新型コロナウイルスの感染予防に役立ててもらおうと、備前国総社宮(岡山市中区祇園)は病封じを祈願した石けんを作った。殺菌効果の高い精油入りで、表面に刻まれた「病」の文字が手を洗うたびに小さくなっていくアイデア商品。15日から社務所で販売する。...
続きを読む
メディア
· 2020/04/28
山陽新聞「春季例大祭ライブ配信」
あす、神事など解説 コロナ終息も祈願 備前国総社宮(岡山市中区祇園)は29日、五穀豊穣や無病息災を願う「春季例大祭」の神事を動画投稿サイトのユーチューブでライブ配信する。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛に対応するため、初めて取り組む。今年は早期終息も合わせて祈願する。(岡村綾乃)...
続きを読む
メディア
· 2019/11/30
山陽新聞「山鳥毛購入の後押しに」
岡山・刀剣鍛錬奉納実行委 瀬戸内市に寄付 備前国総社宮(岡山市中区祇園)の青年部でつくる刀剣鍛錬奉納実行委員会は25日、国宝の備前刀「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の購入を目指す瀬戸内市に21万3千円を寄付した。...
続きを読む
メディア
· 2019/11/07
山陽新聞「炎と音楽の融合見て」
備前国総社宮(岡山市中区祇園)で8日夜、日本刀の振興・発展を願って「刀剣鍛錬奉納」が行われる。瀬戸内市で活動する刀匠・川島一城さんが、真っ赤な鋼をつちで打つ工程を披露する。...
続きを読む
メディア
· 2019/07/30
山陽新聞「緑豊かな境内で蜂蜜作り」
備前国総社宮(岡山市中区祇園)が境内で蜂蜜作りに取り組んでいる。緑豊かな龍ノ口の麓にある立地条件を生かしたユニークな試みで、神社育ちのミツバチたちが花の蜜を集めている。今年の出来栄えは上々で、8月1日から同所で販売を始める。(鈴木麻美) 来月から販売 神社経営安定化モデルケースに...
続きを読む
メディア
· 2019/04/11
山陽新聞「18歳 神職目指し」
祭事準備 清掃に従事「神社 後世に残す力に」 備前国総社宮(岡山市中区祇園)で4月から、高校を今春卒業したての18歳の男性が神職を目指して奉仕を始めた。代々神職を務める家の生まれではないが「神社を後世に残すため力になりたい」と決意。県神社庁によると、神社に仕えるのは大学を経てからの人が多く、10代は全国で珍しいという。(小若菜美)...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る