ホーム
備前国総社宮について
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
拝殿再建10周年 春季例大祭
日々のこと
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
ご奉納
メディア
お知らせ
アクセス
予約入力フォーム
お問い合わせ
ホーム
備前国総社宮について
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
拝殿再建10周年 春季例大祭
日々のこと
ご参拝・ご祈祷
祭典・催し
ご奉納
メディア
お知らせ
アクセス
予約入力フォーム
お問い合わせ
カテゴリ:刀剣鍛錬奉納
すべての記事を表示
メディア
· 2019/11/30
山陽新聞「山鳥毛購入の後押しに」
岡山・刀剣鍛錬奉納実行委 瀬戸内市に寄付 備前国総社宮(岡山市中区祇園)の青年部でつくる刀剣鍛錬奉納実行委員会は25日、国宝の備前刀「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」の購入を目指す瀬戸内市に21万3千円を寄付した。...
続きを読む
メディア
· 2019/11/14
産経新聞「備前長船の刀匠 厳かに鍛錬奉納」
日本刀の鋼を神前で鍛える「刀剣鍛錬奉納」が備前国総社宮(岡山市中区)の境内で行われた。 かつて刀剣の産地として栄えた備前長船(現在の岡山県瀬戸内市)の伝統を伝えようと、同宮などで企画。備前長船の刀匠、川島一城さんが奉納した。...
続きを読む
ご奉納
· 2019/11/08
刀剣鍛錬奉納(令和元年)
令和元年 刀剣鍛錬奉納が無事に取り納められました。 心配していた天候にも恵まれ、とにかく無事に終えたことが何よりです。 武部宮司の「備前刀に関する神事を、この備前国総社宮で執り行いたい」 川島刀匠の「刀剣鍛錬と音楽との融合を多くの方にご覧頂きたい」 それぞれの想いが交差して、こうして実現いたしました。...
続きを読む
メディア
· 2019/11/07
山陽新聞「炎と音楽の融合見て」
備前国総社宮(岡山市中区祇園)で8日夜、日本刀の振興・発展を願って「刀剣鍛錬奉納」が行われる。瀬戸内市で活動する刀匠・川島一城さんが、真っ赤な鋼をつちで打つ工程を披露する。...
続きを読む
メディア
· 2019/10/17
産経新聞「刀づくり 技術奉納」
来月8日、岡山の備前国総社宮 日本刀づくりの技術を神前に納める「刀剣鍛錬奉納」が11月8日夜、備前国総社宮(岡山市中区)で行われる。かつて国内随一の刀剣産地として栄えた備前長船(現在の瀬戸内市長船町)に鍛錬場を構える刀匠、川島一城さんが技術を披露。入場無料で見学や撮影ができる。...
続きを読む
トップへ戻る